第十三書庫「線結び」



54問
数学次の計算とその答えを表す漢字一文字の正しい組み合わせを選びなさい足し算
引き算
掛け算
割り算
数学次の「九九」とその答えの正しい組み合わせを選びなさいいんさん
にし
さざん
しご20
ごご25
ろっぱ48
くく81
数学次の文字列を組み合わせて演算における三つの法則の名前にしなさい換法則
合法則
配法則
数学次の計算式と、その答えの正しい組み合わせを選びなさい20−2×412
52÷(7−3)13
2×3+40÷514
数学次の「三角形の五心」に数えられるものと、その読み方の正しい組み合わせを選びなさい内心ないしん
外心がいしん
重心じゅうしん
垂心すいしん
傍心ぼうしん
数学次の図形とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい三角形トライラングル
四角形クァドラングル
六角形ヘキサゴン
七角形ヘプタゴン
八角形オクタゴン
十角形デカゴン
数学次の図形と対角線の数の正しい組み合わせを選びなさい四角形2本
五角形5本
六角形9本
七角形14本
八角形20本
数学次の国際単位系の単位とそれが表している量の正しい組み合わせを選びなさいkg質量
m長さ
k熱力学的温度
mol物質量
cd光度
数学次の文字列を組み合わせて有名な数学者の名前にしなさい小倉金之助
矢野健太郎
広中平祐
秋山
加藤和也
藤原正彦
数学次の数学の賞に名を残す数学者と、その出身国の正しい組み合わせを選びなさいヴェブレンアメリカ
フィールズカナダ
アーベルノルウェー
物理ニュートンの運動の三法則とその別名の正しい組み合わせを選びなさい第一法則慣性の法則
第二法則運動方程式
第三法則作用反作用の法則
物理フレミングの左手の法則における指と、その指が示すものの正しい組み合わせを選びなさい親指力の向き
人差し指磁界の向き
中指電流の向き
物理次の、電気を通しにくくする「抵抗器」に使われるカラーコードと、
その色が表す数値の正しい組み合わせを選びなさい
1
2
3
4
5
6
7
8
物理次の架空の物質とそれを命名した科学者の正しい組み合わせを選びなさいフロギストンシュタール
イーレムジョージ・ガモフ
タキオンファインバーグ
物理次の文字列を組み合わせて世界的な研究所の名前にしなさいローレンスリバモア研究所
パスツール研究所
パロアルト研究所
マックスプランク研究所
ロスアラモス研究所
キャベンディッシュ研究所
物理次の文字列を組み合わせてキャベンディッシュ研究所の歴代所長の名前にしなさいマクスウェル
レイリー
ラザフォード
チャドウィック
化学次の元素と、その元素記号の正しい組み合わせを選びなさい水素
炭素
酸素
化学次の文字列を組み合わせて元素の名前にしなさいスカンジウム
イットリウム
プラセオジム
化学次の元素記号とその元素の語源となった人物の正しい組み合わせを選びなさいNoノーベル
Sgシーボーグ
Bhニールス・ボーア
化学次の物質と、その化学式の正しい組み合わせを選びなさいH2O
酸素O2
二酸化炭素CO2
化学次の水素の同位体とその日本語名の正しい組み合わせを選びなさいプロチウム軽水素
デューテリウム重水素
トリチウム三重水素
化学次の合金とその英語名の正しい組み合わせを選びなさい真鍮ブラス
青銅ブロンズ
白銅キュプロニッケル
化学次の元素と、その命名者の正しい組み合わせを選びなさい水素(Hydrogen)ラヴォアジエ
塩素(Chlorine)デービー
ヨウ素(Iodine)ゲイ=リュサック
化学次の文字列を組み合わせて有名な科学者の名前にしなさいロバートフック
ルイージガルバーニ
グリエルモマルコーニ
化学次の科学史上有名な会議とそれに関係の深い言葉の正しい組み合わせを選びなさいカールスルーエ国際会議アボガドロの仮説
パグウォッシュ会議核兵器の廃絶
アシロマ会議遺伝子組み換え
ダートマス会議人工知能
生物次の花の分類と花粉を運ぶものの正しい組み合わせを選びなさいフウ媒花
スイ媒花
チョウ媒花
生物次の植物と一般的なおしべの数の正しい組み合わせを選びなさいススキ、アヤメ3本
オオバコ、ラベンダー4本
アサガオ、タンポポ5本
チューリップ、ユリ6本
生物次の植物と、それが属する科の正しい組み合わせを選びなさいレモンミカン科
ライチムクロジ科
オリーブモクセイ科
生物次の嗜好品と、その原料となる植物が分類されている科の正しい組み合わせを選びなさい紅茶ツバキ科
コーヒーアカネ科
タバコナス科
生物次の動物の分類とその卵の特徴の正しい組み合わせを選びなさい爬虫類殻がある
両生類寒天質で包まれている
魚類膜で包まれている
生物次の野鳥とそれが含まれる目の正しい組み合わせを選びなさいヤンバルクイナツル目
ホトトギスカッコウ目
アホウドリミズナギドリ目
生物次の魚とその一般的なひげの数の正しい組み合わせを選びなさいアロワナ2本
ナマズ4本
ドジョウ10本
生物次の動物の分類とそれに属する生物の正しい組み合わせを選びなさい軟体動物ナメクジ
環形動物ミミズ
棘皮動物ナマコ
刺胞動物イソギンチャク
生物次の生物の分類とその体の分け方の正しい組み合わせを選びなさい昆虫類頭部、胸部、腹部
クモ類頭胸部と腹部
多足類頭部と胴部
生物次の文字列を組み合わせて昆虫の名前にしなさいゲンジボタル
オンブバッタ
アブラゼミ
生物次の文字列を組み合わせてバッタ目の昆虫の名前にしなさいコオロギ
キリギリス
カマドウマ
生物次の昆虫と幼虫の時に食べるものの正しい組み合わせを選びなさいカブトムシくさった葉や木
テントウムシアブラムシ
プランクトン
生物次の動物とそれが絶滅した時期の正しい組み合わせを選びなさいドードー17世紀
ロドリゲスクイナ18世紀
クアッガ19世紀
テイオウキツツキ21世紀
生物次の略語とそれが示す有機化合物の正しい組み合わせを選びなさいAMPアデノシン一リン酸
ADPアデノシン二リン酸
ATPアデノシン三リン酸
医学次の感覚と主につかさどる体の部分の正しい組み合わせを選びなさい視覚
聴覚
触覚皮膚
医学次の哺乳類や鳥類の心臓にある部屋と、その説明の正しい組み合わせを選びなさい左心房肺から血液がかえる
左心室全身へ血液を送る
右心房全身から血液がかえる
右心室肺へ血液を送る
医学次の薬とその説明の正しい組み合わせを選びなさい内服薬飲み薬など
頓服薬鎮痛剤や解熱剤など
外用薬軟膏や湿布など
医学次の病気と、病名の由来になった地名がある国の正しい組み合わせを選びなさいライム病アメリカ
マールブルク病ドイツ
ラッサ熱ナイジェリア
医学次の文字列を組み合わせタンパク質の検出反応の名前にしなさいビウレット反応
ニンヒドリン反応
キサントプロテイン反応
医学次の抗生物質と発見者の正しい組み合わせを選びなさいペニシリンフレミング
ストレプトマイシンワックスマン
カナマイシン梅沢浜夫
地学次の日本における天気の分類とその定義の正しい組み合わせを選びなさい快晴雲量が0.1
晴れ雲量が2〜8
曇り雲量が9以上
地学次の天気と、その定義の正しい組み合わせを選びなさい熱帯夜最低気温が25℃以上の日
夏日最高気温が25℃以上の日
真夏日最高気温が30℃以上の日
酷暑日最高気温が35℃以上の日
冬日最低気温が0℃未満の日
真冬日最高気温が0℃未満の日
地学次の「台風の強さ」の分類とその最大風速の正しい組み合わせを選びなさい強い33m/s〜44m/s
非常に強い44m/s〜54m/s
猛烈な54m/s以上
地学次の川の水の働きとそれが主に行われる場所の正しい組み合わせを選びなさい浸食作用川の上流
運搬作用川の中流
堆積作用川の下流
地学次の恐竜のグループとその代表格の正しい組み合わせを選びなさい剣竜ステゴサウルス
魚竜イクチオサウルス
首長竜プレシオサウルス
天体次の太陽系の惑星の日本と海外での名称の正しい組み合わせを選びなさい水星Mercury
火星Mars
海王星Neptune
天体次の文字列を組み合わせて一等星の名前にしなさいアルタイル
アルクツールス
アケルナル
天体次の一等星とそれが属する星座の正しい組み合わせを選びなさいアクルックスみなみじゅうじ座
フォーマルハウトみなみのうお座
アルクツールスうしかい座
天体次のロケット打ち上げ施設とその所在地の正しい組み合わせを選びなさいケープカナベラル空軍基地アメリカ
ウーメラ実験場オーストラリア
スリハリコタ宇宙センターインド
バイコヌール宇宙基地カザフスタン
パルマチン空軍基地イスラエル
アルカンタラ宇宙基地ブラジル
inserted by FC2 system