第十三書庫「線結び」



53問
言葉次のカタカナとそれが属する行の正しい組み合わせを選びなさいカ行
タ行
ラ行
言葉次のかるたと「ろ」の読み札の語句の正しい組み合わせを選びなさい江戸いろはがるた論より証拠
上方いろはがるた論語読みの論語知らず
尾張いろはがるた六十の三つ子
言葉次のことばとその由来になった人物の正しい組み合わせを選びなさい小町娘小野小町
弘法にも筆の誤り空海
判官贔屓源義経
言葉次の俳句の季語とそれが表す季節の正しい組み合わせを選びなさい薫風
金風
寒風
言葉次の文字列を組み合わせて正しいことわざにしなさい猫に小判
豚に真珠
犬に論語
言葉次の文字列を組み合わせて慣用句にしなさい鶏群の一鶴
烏鷺の争い
鴛鴦の契り
言葉次の言葉と、その類義語の正しい組み合わせを選びなさい出奔逐電
出版上梓
出家遁世
出帆
言葉次の文字列を組み合わせて正しい四字熟語にしなさい一目瞭然
一念発起
一言居士
言葉次の文字列を組み合わせて正しい四字熟語にしなさい一石二鳥
三位一体
四面楚歌
言葉次の文字列を組み合わせて正しい四字熟語にしなさい異口同音
半信半疑
傍若無人
言葉次の文字列を組み合わせて四字熟語にしなさい有象無象
針小棒大
離合集散
言葉次の文字列を組み合わせて四字熟語にしなさい独立自尊
泰然自若
緩急自在
言葉次の四字熟語と、その意味の正しい組み合わせを選びなさい右往左往混乱し、うろたえること
右顧左眄情勢を気にし決断できない
左堤右挈互いに助け合うこと
言葉次の文と、カタカナの部分に相当する漢字の正しい組み合わせを選びなさい平和の恩ケイに浴している
休日にケイ勝地を旅行した
後ケイ内閣が誕生しました
言葉次の熟字訓・当て字とその読みの正しい組み合わせを選びなさい秋刀魚さんま
山女魚やまめ
柳葉魚ししゃも
言葉次の漢字と、その部首の正しい組み合わせを選びなさいおおがい
ふるとり
ぼくづくり
言葉次の「けものへん」の漢字とその読みの正しい組み合わせを選びなさいきつね
たぬき
おおかみ
言葉次の副詞と、その種類の正しい組み合わせを選びなさいうっかり状態副詞
たいそう程度副詞
あたかも陳述副詞
言葉次の英語の三人称複数の代名詞とその格の正しい組み合わせを選びなさいthey主格
their所有格
them目的格
言葉次の「ラム」と読む英単語とその意味の正しい組み合わせを選びなさいlamb仔羊
ram牡羊
rumラム酒
言葉次のフランス語の言葉とその意味の正しい組み合わせを選びなさいaujourd' hul今日
demain明日
hier昨日
言葉次の「人の機嫌をとる」という意味の表現と
それが使われる国の正しい組み合わせを選びなさい
リンゴを磨くアメリカ
唇に蜂蜜を塗るドイツ
生命線が無くなる韓国
文学次の文字列を組み合わせて井原西鶴の文学作品の名前にしなさい好色一代男
日本永代蔵
世間胸算用
文学次の文字列を組み合わせて与謝蕪村が詠んだ俳句にしなさい春雨やものがたりゆく蓑と傘
公達に狐化けたり宵の春
不二ひとつ埋みのこして若葉かな
夕霧や伏見の角力ちりぢりに
稲づまや浪もてゆへる秋つしま
鮎くれてよらで過ぎ行く夜半の門
文学次の文字列を組み合わせて川端康成の小説のタイトルにしなさい
伊豆の踊子
文学次の文字列を組み合わせてかつて「四S」と呼ばれた俳人の名前にしなさい山口誓子
阿波野青畝
高野素十
水原秋桜子
文学次の文字列を組み合わせて直木賞を受賞した作家の名前にしなさい柴田錬三郎
胡桃沢耕史
逢坂
文学次の文字列を組み合わせて女流文学賞を受賞した作家の名前にしなさい阿部光子
萩原葉子
山本道子
文学次の小説と主人公の正しい組み合わせを選びなさい浮雲内海文三
痴人の愛河合譲治
人生劇場青成瓢吉
死霊三輪与志
何処へ菅沼健次
文学次の文字列を組み合わせてロシアの作家チェーホフの作品のタイトルにしなさいワーニャ伯父さん
三人姉妹
桜の
文学次の文学作品とその作者の正しい組み合わせを選びなさい裸のランチウィリアム・バロウズ
天使よ故郷を見よトマス・ウルフ
長距離ランナーの孤独アラン・シリトー
文学次の小説と主人公の正しい組み合わせを選びなさいレ・ミゼラブルジャン・バルジャン
赤と黒ジュリアン・ソレル
風と共に去りぬスカーレット・オハラ
文学次の日本文化を論じた書物とその著者の、正しい組み合わせを選びなさい菊と刀ルース・ベネディクト
弓と禅オイゲン・ヘリゲル
日本人とユダヤ人イザヤ・ベンダサン
日本史次の漢字を組み合わせ天武天皇が設けた「八色の姓」にしなさい
宿
日本史次の法律・法令とその作られた時代の正しい組み合わせを選びなさい大宝律令飛鳥時代
墾田永年私財法奈良時代
御成敗式目鎌倉時代
武家諸法度江戸時代
大日本帝国憲法明治時代
日本史次の文字列を組み合わせて鎌倉時代の武士のたしなみ「騎射三物」の名前にしなさいかさがけ
やぶさめ
いぬおうもの
日本史次のキリシタン大名とその洗礼名の正しい組み合わせを選びなさい大友宗麟フランシスコ
高山右近ジュスト
蒲生氏郷レオン
日本史次の戦国時代の武将とそれに仕えた軍師の正しい組み合わせを選びなさい今川義元太原崇孚
伊達政宗片倉景綱
龍造寺隆信鍋島直茂
日本史次の藩と藩校の正しい組み合わせを選びなさい会津藩日新館
米沢藩興譲館
水戸藩弘道館
長州藩明倫館
熊本藩時習館
薩摩藩造士館
日本史次の文字列を組み合わせて「幕末の三舟」と呼ばれる人物の名前にしなさい海舟
山岡鉄舟
高橋泥舟
日本史次の日本と中国の間で結ばれた外交文書とそれが調印された年の正しい組み合わせを選びなさい日中共同声明1972年
日中平和友好条約1978年
日中共同宣言1998年
世界史次の王朝とその最盛期を築いた王の正しい組み合わせを選びなさいアケメネス朝ダレイオス1世
ササン朝ホスロー1世
アンコール朝スールヤヴァルマン2世
世界史次の歴史上の国と、その首都の正しい組み合わせを選びなさいプトレマイオス朝アレクサンドリア
ササン朝クテシフォン
ウマイヤ朝ダマスクス
ナスル朝グラナダ
インカ帝国クスコ
世界史古代の朝鮮半島における「三韓」と、
それに相当するのちの国・地域名の正しい組み合わせを選びなさい
馬韓百済
辰韓新羅
弁韓任那
世界史次のイギリスの王朝とその続いた期間の正しい組み合わせを選びなさいノルマン朝1066〜1135年
プランタジネット朝1154〜1399年
ランカスター朝1399〜1461年
ヨーク朝1461〜1485年
チューダー朝1485〜1603年
スチュアート朝1603〜1714年
ハノーヴァー朝1714〜1917年
ウィンザー朝現在
世界史次の15世紀の航海と成し遂げた人物の正しい組み合わせを選びなさい喜望峰の発見バーソロミュー・ディアス
新大陸発見コロンブス
インド航路発見バスコ・ダ・ガマ
世界史次の戦争とその講和条約の正しい組み合わせを選びなさい七年戦争1763年のパリ条約
アメリカ独立戦争1783年のパリ条約
クリミア戦争1856年のパリ条約
米西戦争1898年のパリ条約
世界史次の人物と、多くのユダヤ人を救ったことによるその異称の正しい組み合わせを選びなさい杉原千畝日本のシンドラー
何鳳山中国のシンドラー
オットー・ヴァイトベルリンのシンドラー
世界史次の文字列を組み合わせてソ連の歴代最高指導者の名前にしなさいウラジミールレーニン
ヨシフスターリン
ミハイルゴルバチョフ
美術次の画家とその代表作の正しい組み合わせを選びなさいレオナルド・ダ・ビンチモナリザ
ミレー落穂拾い
ピカソゲルニカ
美術次の洋画家とその代表作の正しい組み合わせを選びなさい梅原龍三郎紫禁城
和田英作渡頭の夕暮れ
安井曾太郎金蓉
美術次の画家とその作品の正しい組み合わせを選びなさい絵/『ビーナスの誕生』ボッティチェリ
絵/『ひまわり』ゴッホ
絵/『落穂拾い』ミレー
絵/『叫び』ムンク
美術次の彫刻家とその代表作の正しい組み合わせを選びなさいミケランジェロピエタ
アントワーヌ・ブールデル弓をひくヘラクレス
ヘンリー・ムーア横たわる像
inserted by FC2 system