第一書庫「○×」



134問
分野問題文答え
言葉努力や援助が少なく何の役にも立たないことを「焼け石に水」という
言葉努力や援助が少なく何の役にも立たないことを「焼け石に油」という×
言葉うぬぼれることをある妖怪の名前から「天狗になる」という
言葉うぬぼれることをある妖怪の名前から「河童になる」という×
言葉俗に「千に一つも無駄が無い」といわれるのは「親の意見と茄子の花」である
言葉俗に「千に一つも無駄が無い」といわれるのは「親の意見と冷酒」である×
言葉「石橋を叩いて渡る」より慎重な姿勢のことを「石橋を叩いて渡らない」という
言葉きわめて明らかで、疑いを入れる余地がないことを「火を見るより明らか」という
言葉きわめて明らかで、疑いを入れる余地がないことを「血を見るより明らか」という×
言葉逃げ出すことが出来ない状態をいった言葉は「袋の“何”」?絵/ネズミ
言葉厳しい政治が人々を苦しめることを、「苛政は何よりも猛(たけ)し」という?絵/トラ
言葉「鬼籍に入る」とは子供が産まれることである×
言葉「力不足」と「役不足」で力量に比べて、与えられた役目が不相応に軽いことを表すのは「役不足」の方である
言葉「力不足」と「役不足」で力量に比べて、与えられた役目が不相応に軽いことを表すのは「力不足」の方である×
言葉すっかりダメになってしまうことを指す「だいなし」漢字で書くと「台無し」である
言葉すっかりダメになってしまうことを指す「だいなし」漢字で書くと「代無し」である×
言葉「最初の仮名」という意味で「かながしら」とも呼ばれる文字は「い」である
言葉「最初の仮名」という意味で「かながしら」とも呼ばれる文字は「あ」である×
言葉「訓読み」という時の「訓(くん)」は音読みである
言葉「海豚(いるか)」は夏の季語である×
言葉[漢字問題]「廃」の部首はどっち?まだれ
文学柿本人麻呂は奈良時代の歌人である
文学『枕草子』を書いた平安時代の人物は清少納言である
文学『枕草子』を書いた平安時代の人物は紫式部である×
文学平安時代の文学作品『更級日記』の作者は菅原孝標女である
文学森鴎外の小説『舞姫』は日本舞踊の名人を主人公にした小説である×
文学夏目漱石の小説『三四郎』で主人公・三四郎の名字は小川である
文学『蜘蛛の糸』『羅生門』などの小説を書いた作家・芥川龍之介は自殺でこの世を去った
文学作家・宮沢賢治の詩集で彼の生前に発売されたものはひとつもない×
文学本田次郎を主人公とした小説『次郎物語』の作者は下村湖人である
文学本田次郎を主人公とした小説『次郎物語』の作者は曾野綾子である×
文学山本有三の小説『真実一路』の主人公は守川義夫である
文学山本有三の小説『真実一路』の主人公は愛川吾一である×
文学俳句の季語を一冊の本にまとめたものを『歳時記』という
文学俳句の季語を一冊の本にまとめたものを『季語記』という×
文学小説『検察官』『死せる魂』で知られるロシアの作家はゴーゴリである
文学小説『検察官』『死せる魂』で知られるロシアの作家はゴーリキーである×
文学小説『カラマーゾフの兄弟』で有名なロシアの作家はドストエフスキーである
文学小説『カラマーゾフの兄弟』で有名なロシアの作家はトルストイである×
文学小説『老人と海』を書いたアーネスト・ヘミングウェイはアメリカの作家である
文学小説『老人と海』を書いたアーネスト・ヘミングウェイはイギリスの作家である×
文学アメリカの作家オルコットの小説『若草物語』に登場する4人姉妹のファミリーネームはマーチである
文学アンドレ・ジイドの小説『狭き門』の主人公はジェロームである
文学アンドレ・ジイドの小説『狭き門』の主人公はファブリスである×
文学セオドア・ドライサーの小説『アメリカの悲劇』の主人公はクライド・グリフィスである
文学セオドア・ドライサーの小説『アメリカの悲劇』の主人公はペイトン・ロフティスである×
文学ノーベル文学賞の受賞者を輩出しているアジアの国は日本だけである×
日本史平安時代の「応天門の変」は応天門の放火による炎上を巡る事件である
日本史平安時代の「応天門の変」は応天門の地震による倒壊を巡る事件である×
日本史悲劇の女性・建礼門院徳子が平家滅亡後に尼として余生を過ごした京都の寺は寂光院である
日本史悲劇の女性・建礼門院徳子が平家滅亡後に尼として余生を過ごした京都の寺は聚光院である×
日本史1543年に種子島に漂着し鉄砲を伝えたのはポルトガル人である
日本史次のうち織田信長と今川義元が戦った桶狭間はどっち?地図/静岡西部
日本史「独眼竜」と呼ばれた伊達政宗が幼い時に失明したのは右目である
日本史「独眼竜」と呼ばれた伊達政宗が幼い時に失明したのは左目である×
日本史関ヶ原の戦い以後に徳川氏に従った大名を外様大名という
日本史関ヶ原の戦い以後に徳川氏に従った大名を譜代大名という×
日本史江戸時代に起こった大坂夏の陣と大坂冬の陣のうち先に起こったのは冬の陣である
日本史江戸時代に起こった大坂夏の陣と大坂冬の陣のうち先に起こったのは夏の陣である×
日本史1615年に徳川家康が豊臣家を滅ぼした戦いは大坂夏の陣である
日本史1615年に徳川家康が豊臣家を滅ぼした戦いは大坂冬の陣である×
日本史江戸時代に参勤交代が義務付けられたのは外様大名だけである×
日本史江戸時代の「三都」とは京都、大坂、奈良のことある×
日本史江戸時代に町火消四十八組を組織した南町奉行は大岡忠相である
日本史江戸時代の与力と同心 上司に当たるのは与力である
日本史江戸時代の与力と同心 上司に当たるのは同心である×
日本史江戸時代の新聞「瓦版」は読みながら売ったことから「読売」とも呼ばれた
日本史赤穂四十七士が討ち入りを果たした時 大石内蔵助はちょうど47歳だった×
日本史江戸時代に緒形洪庵が適塾を開いた都市は大坂である
日本史幕末の1863年に奇兵隊を組織した長州藩の武士は高杉晋作である
日本史幕末の1863年に奇兵隊を組織した長州藩の武士は坂本龍馬である×
日本史幕末の志士・勝海舟は戊辰戦争で戦死した×
日本史板垣退助の「自由党」と大隈重信の「立憲改進党」は同じ年に結成された×
日本史日清戦争と日露戦争 先に起こったのは日清戦争である
日本史日清戦争と日露戦争 先に起こったのは日露戦争である×
日本史1921年のワシントン会議に日本の首席全権として出席したのは加藤友三郎である
日本史1921年のワシントン会議に日本の首席全権として出席したのは若槻礼次郎である×
日本史1932年、犬養毅首相が暗殺され わが国の政党政治の終わりを告げた事件といえば五・一五事件である
日本史1932年、犬養毅首相が暗殺され わが国の政党政治の終わりを告げた事件といえば二・二六事件である×
日本史佐藤栄作元首相が受賞したノーベル賞はノーベル平和賞である
日本史佐藤栄作元首相が受賞したノーベル賞はノーベル文学賞である×
日本史1976年のロッキード事件で逮捕された元総理大臣は田中角栄である
日本史1976年のロッキード事件で逮捕された元総理大臣は三木武夫である×
日本史これまで女性が天皇になったことは一度もない×
日本史日本の総理大臣は必ず国会議員でなければならない
日本史これまでで最も長い期間使われた日本の元号は昭和である
世界史歴史上「ピラミッド」が造られたのはエジプトだけである×
世界史チグリス川とユーフラテス川の間に起こったのはメソポタミア文明である
世界史チグリス川とユーフラテス川の間に起こったのはエジプト文明である×
世界史1879年に発見された野牛の壁画などで有名なスペインの洞窟はアルタミラである
世界史1879年に発見された野牛の壁画などで有名なスペインの洞窟はラスコーである×
世界史日本語では「万神殿」と訳されるローマ時代に諸神を祭った神殿はパンテオンである
世界史日本語では「万神殿」と訳されるローマ時代に諸神を祭った神殿はパルテノンである×
世界史万里の長城を修築したのは秦の始皇帝である
世界史万里の長城を修築したのは清の始皇帝である×
世界史司馬遷による歴史書『史記』は紀伝体で書かれている
世界史司馬遷による歴史書『史記』は編年体で書かれている×
世界史395年にローマ帝国は東西に分裂した
世界史395年にローマ帝国は南北に分裂した×
世界史モンゴル帝国の皇帝であるチンギスハンやフビライハンの「ハン」を漢字では「汗」と書く
世界史モンゴル帝国の皇帝であるチンギスハンやフビライハンの「ハン」を漢字では「汎」と書く×
世界史1636年に建国された中国の王朝 清を支配していた民族は満州民族である
世界史中南米に栄えたアステカ文明とインカ文明 先に滅ぼされたのはアステカ文明である
世界史中南米に栄えたアステカ文明とインカ文明 先に滅ぼされたのはインカ文明である×
世界史「朕は国家なり」という言葉で知られるフランスの王はルイ14世である
世界史「朕は国家なり」という言葉で知られるフランスの王はルイ16世である×
世界史探検家コロンブスが生まれた国はイタリアである
世界史探検家コロンブスが生まれた国はスペインである×
世界史コロンブスは死ぬまでアメリカをインドだと思っていた
世界史アメリカの南北戦争と日本の西南戦争 先に起こったのはアメリカの南北戦争である
世界史アメリカの南北戦争と日本の西南戦争 先に起こったのは日本の西南戦争である×
世界史「人民の人民による人民のための政治」という言葉で知られるアメリカ大統領はリンカーンである
世界史「人民の人民による人民のための政治」という言葉で知られるアメリカ大統領はワシントンである×
世界史飛行機を発明したライト兄弟で初飛行を遂げたのは兄の方である×
世界史国際連盟を提唱したアメリカ大統領はウィルソンである
世界史国際連盟を提唱したアメリカ大統領はルーズベルトである×
世界史戦時中のゾルゲ事件で有名なリヒャルト・ゾルゲはソ連のスパイである
世界史史上最年少で就任したアメリカ大統領はセオドア・ルーズベルトである
世界史史上最年少で就任したアメリカ大統領はケネディである×
世界史2001年にアメリカで起こった同時多発テロで、旅客機が激突し倒壊したニューヨークのビルは世界貿易センタービルである
世界史カトリックの最高指導者ローマ教皇は世襲制である×
美術『東海道五十三次』をいた江戸時代の浮世絵師は安藤広重である
美術『東海道五十三次』をいた江戸時代の浮世絵師は葛飾北斎である×
美術葛飾北斎の『富岳三十六景』には全て富士山が描かれている
美術システィナ礼拝堂の天井画『天地創造』の作者はミケランジェロである
美術システィナ礼拝堂の天井画『天地創造』の作者はレオナルド・ダ・ビンチである×
美術レオナルド・ダ・ビンチはイタリアの画家である
美術レオナルド・ダ・ビンチはフランスの画家である×
美術レオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』に描かれている女性は、頭に薄いヴェールをかぶっている
美術レオナルド・ダ・ビンチの絵画『モナリザ』がこれまでに日本で展示されたことはない×
美術画家ブリューゲルの代表作『死の勝利』は三十年戦争の惨劇を描いた作品である×
美術パリ国立近代美術館にある画家マティスの代表作は『ルーマニアのブラウス』である
美術パリ国立近代美術館にある画家マティスの代表作は『ポーランドのブラウス』である×
美術葛飾北斎の「富嶽三十六景」46枚全ての絵に富士山が描かれている
inserted by FC2 system