学術資料院について


1.分類表(QMA5まで)

いろいろ注釈付けてありますが、要はそれっぽい問題はそれっぽい所に置いてあるというだけの話です。
つまり、管理人の恣意によって分類を行なっているので各分野が完全にランダム形態と一致しているわけではないのでご注意下さい。
私立文系卒なので、科学類の分類が曖昧なのはご容赦を。

赤文字は調べた限りで「間違っている」と判断したもの、
緑文字は未回収ながらも問題文から存在が予測されるもの、
青文字は撮影ミスや情報不足等により、記憶・憶測による文章です。

表の中の太文字はページ製作にあたって使用した資料です。
中学・高校の教科書や資料集、大学の講義資料やウェブサイト、QMA2・QMA3の過去問を使用しています。

文学いわゆる「文学作品」です。
小説や俳句・短歌、神話などが相当します。
第一学習社「新訂国語総合便覧」改訂29版
日本史日本の歴史です。年号順にしてありますが完全ではありません。
世界史と区別が曖昧な問題は私の独断で分類してます。
東京法令出版「日本史総覧」
山川出版「日本史B用語集」改定新版
世界史世界の歴史です。順番は結構適当です。
日本が世界と大規模に関わる問題は殆どがこちらです。
東京書籍「ビジュアルワイド図説世界史」改訂5版
日本地理日本の山・川・都市・文化などです。
農作物や伝統芸能もここに分類しています。
帝国書院「中学校社会科地図」初訂版
世界地理世界の山・川・都市・文化などです。
世界の気候・風土などもここに相当します。
同上
政経日本・世界の政治・経済などです。
比較的近年・時事的なものは大体ここに。
数学数学における公式や単位はここです。
情報パソコンや情報単位はここに分類します。
物理物理法則や電気が相当します。
関係する偉人もここに。
学校図書「中学校理科1分野 上・下」
化学いわゆる「化け学」です。
化学式やら元素記号やらはこちら。
同上
生物動植物関連の分野です。
結構「医学」に持ってかれてます。
第一学習社「総合図説生物」改訂13版
医学生物から独立させました。
ヒトの身体や栄養素など家政学的内容も一緒にしてあります。
同上
地学天気や鉱物、地球の構造などです。
地形図などもここに分類しました。
学校図書「中学校理科2分野 上・下」
天体地学から独立させました。
星座にまつわる物語もここに。
美術歴史から独立させました。
世界中の美術品・美術史などを含みます。
同日本史・世界史
その他上記のどこに配置しようか迷ったのは大体ここに。
心理学とか社会学とか文化人類学とか。
QMA2のときに回収した学問の問題約3000問
QMA3のときに回収した学問の問題約6000問
その他、あちこちのウェブサイト



2.データ統合

QMA4からQMA5へ移行する際、旧問題の統合を行ないました。
現在は「QMA4で回収した問題11,000問に、QMA3・QMA2時に回収した問題を追加した状態のもの」をベースとして作成を行っています。

問題形式From QMA3From QMA2
○×+392/856+102/380
四択+405/752+121/437
連想+316/664+95/368
並べ替え+285/607+78/319
四文字言葉+231/643+57/285
タイピング+277/841+35/291
キューブ+154/526+32/219
エフェクト+130/462+83/295
線結び------
一問多答+85/298---
順番当て+187/429+72/293
合計+2462/6078+675/2887



3.掲示板からの問題提供について

資料院では皆様からのご厚意により、掲示板から問題を提供頂いております。
頂いている側から注文をつけるのは無作法ですが、以下の事柄の徹底をお願い致します。
答えが合っているかどうかよりも、個人的にはこちらの正確性の方が大事です。



4.最下層のウワサ

資料院には通常の書庫以外に、隠された秘密の書庫があるらしい。
院長本人なら その書庫の存在を知っているかもしれないが……

(※QMA6稼働に伴い最下層廃止)

5.おことわり

資料院のデータを利用して商用目的に冊子等を作成する事を禁止します。
inserted by FC2 system